普段はフェムケア専門家として活動してる姿をみなさんは見ていると思いますが、家では、どこにでもいるフツーの“ちょっとドタバタなママ”です。
家族はにぎやか、猫と犬と最愛の旦那さんと子どもたち
中学2年の娘(吹奏楽部)と、小学5年の息子(バスケ少年)。
最愛の旦那様の趣味はバイクです。

平日の夕方や休日は、ほとんど体育館かホールにいます。
息子の試合応援の合間に、娘の演奏会へ――そんな日々です。
そして黒猫(4歳)・白猫(6歳)・柴犬(13歳)。

動物たちも多いので、毎日がちょっとした賑やかフェス状態ですw
音楽が、心のセルフケア
昔から音楽が大好きで、今はMrs.GREEN APPLE、HANA、ちゃんみなに夢中。
娘と一緒にダンスの振り付けを覚えて踊るのも、わたしの癒し時間です。
ちょっと一杯。
お酒も大好きですが、アーユルヴェーダ的には飲みすぎるとピッタ(火のエネルギー)やヴァータ(風のエネルギー)が高まりやすくなるので、飲み方は気を付けるようになりました。

緑に癒されたい
観葉植物にもハマり中です。
サボテンすら枯らしていた過去を持ちながら、今はモンステラやサンスベリアを育てて、緑のある暮らしを楽しんでいます。
次にお迎えしたいのは、ストレリチアと柱サボテン。
2階の仕事部屋は、わたしの癒し空間
(猫ちゃんがリビングにいる関係上、)仕事部屋に植物を置いているので、この部屋で仕事をしながら、グリーンと音楽に囲まれて過ごす時間が大好き。
妻として、母として、そして一人の女性として――
“整える”ことを大切にしながら、毎日を楽しんでいます。
こんな私だからこそ、同じように忙しくて頑張っている女性に、「大丈夫よー!一緒に整えていこう♡」って伝えていきたいと思っています。
