こんにちは。
看護師を辞めてPMSフェムケア専門家として活動している、あいです。
今日はBGMにちゃんみなさんの音楽を流しながらこの記事を書いています。
理由は読み進めていただければわかります♪
今日は、私がビジネスの学びをするために参加しているグループコンサルの日でした。
週に1度1時間。
この時間が私は大好き。
参加メンバーがそれぞれのビジネスの悩みを相談し、それに対してコンサルタントさんがフィードバックをくれる、とても濃密な時間です。
今日のグルコンの中でとても印象に残った言葉があります。
それが今日の記事のタイトルでもある
「努力の仕方を変えてみて」でした。
「努力の仕方を変えてみて」—— コンサルでの気づき
一人のメンバーさんが、発信をするときにビジネスを意識しすぎてしまい、自分らしさを出せないという悩みを相談していました。
実はこのメンバーさん、先週も同じ相談をされていて、「やろうとしているけど、何も変えられない」という状態でした。
その時、コンサルタントさんが言ったのが、
「努力の仕方を変えてみて」 という言葉でした。
でも、実はこの言葉、コンサルタントさんオリジナルの言葉ではなく、あるテレビ番組の中で出てきたものだったんです。
音鳴り部 × ちゃんみなさんの言葉
「音鳴り部」という番組をご存じですか?
お笑い芸人「見取り図」の森山さんと菊池風磨さんがMCを務め、アーティストがゲストとして出演し、トークと歌を披露する番組です。
(ちなみにテレビを全く観ない私は知りませんでした^^;)
コンサルタントさんはいわゆジャニヲタ、テレビやドラマもたくさん観ているので、コンサルの中でもテレビの話がよく出てきます。
もちろん、テレビの雑談をしている訳ではなくて、あらゆる番組を観ている中でコンサルタントさんが印象に残っていることを例に挙げてフィードバックしてくれるんですね。
今日はこの「音鳴り部」という番組からビジネスのお話です。
その回のゲストは「HANA」というグループでした。
プロデューサーは、人気アーティストのちゃんみなさん。
オーディションの中で、あるメンバーが
「表情が変わらない」
「どうやって表情を出せばいいのか分からない」
と泣きながら悩みを打ち明けた。
それに対して、ちゃんみなさんが言ったのが
「努力の仕方を変えてみて」 という言葉でした。
さらに、彼女自身の経験を語りながら、
「私は2時間、ずーーーーーっと鏡を見続けたよ」 と。
ちゃんみなさん、カッコ良すぎるだろ!!!!!(´⊙ω⊙`)
努力の仕方を変えたら、うまくいくことがある
私は今日のグルコンでのこの話を聞いて、すぐにTVerでその回を視聴しました。
人の努力がどんな形で実を結ぶのか、
どんなふうに視点を変えれば成長できるのか。
そんなことを考えながら観た番組は、とても心に響きました。
実は私自身も、最近SNS発信についてどう取り組めばいいか分からなくなっていたときに
「検索からお客様がSNSに来ることもあるよね」というコンサルタントさんの言葉をきっかけに、発信の方向性や自分の向き合う感情が変化したところなんです。
つまり、
「努力の仕方や視点を変えることで、道が開けることがある」 ということです。
生理の不調や悩み、PMSを良くしていくにも「努力の仕方」を変えてみる
この話、今のあなたの悩みにも通じると思いませんか?
✔ 生理前、自分の感情がコントロールできない
✔ 子どもにきつく当たってしまう
✔ 毎月同じ時期に夫婦喧嘩をしてしまう
「性格だから」「PMSだから」「ホルモンのせいだから仕方ない」と思いながらも、改善したくていろんなことを試している人は多いと思います。
例えば…
• ピルを飲んでみたけど、効果を感じない
• 早寝早起きを心がけたけど、変化がなかった
• 自律神経のことを勉強してみたけど、実際には改善しなかった
こんなふうに、「努力しているのに、良くならない」という状態。
(全て過去の私のことです)
それって、もしかしたら「努力の仕方を変えるタイミング」かもしれませんね。

私が出会った「ここふぇむ」
私もPMSの症状がひどくて、どうにかしたくて、いろんな方法を試しました。
でも、一番しっくりきて、効果を実感したのが、
「ここふぇむ」 のセルフケアの方法だったんです。
ここふぇむは、腟ケア(女性器のケア)と、アーユルヴェーダ(世界最古の予防医学)を取り入れたセルフケア。
身体のことも、心のことも、トータルで整えていく。
そうすることで、PMSの原因にアプローチし、根本から改善を目指せるんです。
もしあなたが、
「もう十分努力している!なのに全然PMSが良くならない」
「どうしたらいいのか分からない」
と思っているなら、努力の仕方を変えてみるのはどうでしょう?
無料動画講座で、新しいアプローチを知る
ここふぇむでは、無料動画講座を用意しています。
この無料動画講座では、
✅ PMSってそもそもなぜ起こるの?
✅ どうやって向き合えばいいの?
✅ 具体的にどんなセルフケアがあるの?
といったことを、分かりやすく解説しています。
無料動画講座を視聴するだけでも
「どうしたらいいのか分からない」状態からは確実に抜け出せるはずです。
気になる方は、下のボタンからLINE登録して、ぜひ視聴してくださいね。

まとめ|「努力の仕方を変える」ことで、未来は変わる
✔ 努力しているのに変わらないなら、やり方を変えてみる
✔ PMSも「努力の仕方」を見直せば、根本改善できるかもしれない
✔ ここふぇむの無料動画講座で、新しいセルフケアを知る
PMSに振り回される毎日を終わらせて、
「穏やかな自分」で過ごしたいなら、努力の仕方を変えてみましょう。
あなたにぴったりの「変えるべき努力の仕方」が、ここふぇむにあるかもしれません。
ぜひ、無料動画講座をチェックしてみてくださいね↓

ということで今日は、ちゃんみなさんの音楽をBGMにお送りしました♪
昨年はミセスばっかり聴いていた私ですが、ちゃんみなにハマりそ〜〜〜!!!