- HOME >
- cocofem
cocofem

生理の不調に悩む貴女のためのセルフケア 腟ケア×アーユルヴェーダで自分も家族も幸せに
2025/3/7
生理は本当に辛いもの?毎月の生理を振り返ってみよう! 看護師を辞めてPMSフェムケア専門家として活動しています、あいです。 突然ですが、今月のあなたの生理はどんな感じでしたか? ✔ ...
2025/3/5
こんにちは✨ 看護師を辞めてPMSフェムケア専門家として活動をしているあいです。 3月に入り、すっかり春めいてきましたね🌸・・・・・ なーんてことは全っっ然なくて!! 昨 ...
2025/3/5
17年間の看護師人生に一区切り PMSフェムケア専門家のあいです。 タイトルの通り、2025年2月28日、私は17年間勤めた看護師の仕事を退職しました。 この決断に至るまでにはたくさんの葛藤がありまし ...
2025/3/5
PMSでパートナーと別れたくなるのはなぜ? 「もう無理だ、別れたい…」 生理前になると、些細なことで夫婦喧嘩が増えたり、もうこの人とはやってけないと感じてしまったり。 そんな経験はありませんか? それ ...
2025/3/7
PMSフェムケア専門家のあいです。 「また生理前に情緒不安定になって八つ当たりてしまった…」 「頭痛やむくみまでつらい…」 PMS(月経前症候群)は生理のある女性の実に9割もの人が経験するもの。 当た ...
2025/4/18
PMSフェムケア専門家のあいです。 今回は、私がこの「PMSフェムケア専門家」の活動をするきっかけとなった話をしていこうと思います。 私も、PMSに悩む一人だったんです。 その頃のことを思い出すと今で ...
2025/2/17
生理前のイライラ、頭痛、気分の落ち込み…。 「またPMSが来た…」って憂うつになりますよね。 あるデータでは、PMS(月経前症候群)は、約9割もの女性が経験したことがあると出ています。 9割って…もう ...
2025/2/15
「私の人生、このままずっとホルモンに振り回されるの?」 そんな不安を感じたことはありませんか? 生理前のイライラ、寝ても寝ても取れない疲れ、急に泣きたくなるほどの情緒不安定…。 私たちの心や体は、ホル ...
2025/2/8
フェムケアってなぜ必要?PMS改善にも関係がある? 最近よく耳にする「フェムケア」。女性の健康を守るために大切なケアですが、なぜ必要なのかご存じですか? 私はPMSフェムケア専門家として活動をしていま ...
2025/2/7
「デリケートゾーンを保湿するといいって聞いたど、何で保湿したらいい?」 「オイルやジェルなど、色々なグッズがあって何を選んだらいいの?」 「値段もピンキリだし…」 SNSの発信などをしていると、 「や ...