お客様の声 ここふぇむ講座

「あと何日で生理終わる?」なんてネガティブにならないで!!生理は尊いもの♡

ここふぇむ

生理前でも「鬼ママ」から「優しいママ」になれるフェムケア

「ここふぇむ」

を主宰しています

元看護師、PMSフェムケア専門家のあいです。

先日、お客様がとても素敵な想いを私に伝えてくださったので今日はそのお話です。

不調があっても薬を飲みたくないお客様の想い

生理周期に関連した心身の不調があって私に相談してくださったお客様です。

排卵期のカラダの不調

月に一回、排卵日に必ず激しい腹痛、胃痛、下痢が起きてしまうそうです。

「死ぬほど痛くて家事もできずに寝込んでしまうんです」と話してくださいました。

PMS期の心の不調

他にも、生理1週間前からメンタルが落ちるといった心の不調も毎月あるとのこと。

情緒不安定

何をしても良くならない!一体どうしたらいいの?!

婦人科に相談したり、サプリメントを飲んだりヨガをしたりセルフケアを試したり・・・

ご自身で色々されてきたお客様。

でも結局症状が良くなることはなかったそうです。

婦人科を受診するも「異常なし」

「辛いなら漢方かピルを飲んでみましょうか?」と医師に提案され飲んでいたこともあるそうです。

薬を飲んでも良くなるどころか・・・

PMSの治し方体験記

ピルを飲んだ時には飲み始めにすごく気持ち悪くなっちゃったんだとか💦

現在も漢方を飲んでいるけど、気休めで効果は感じていないとのこと・・・

いやあ、私もピルを飲んでいた時期が1年弱ありますが、全く同じだったのでよく分かります!!

楽になりたいから薬飲んでるのに、他の不快症状が出ちゃうとか

何にも意味ないやないか!!!

と一人腹を立てた記憶があります^^;

薬で生理を止めたくない!

こちらのお客様、

「お薬を飲むのには抵抗感があって・・・」とお気持ちを話してくださいました。

生理のリズムって本当に尊いじゃないですか🥹

肌がツヤツヤになったり、旦那さんを好きって思えたり

それがなくなるのかなと思うと薬に踏み切れなくて・・・」

お薬使わずに楽になれたら嬉しい!」

月のリズムを楽しみながら女性らしく生きていきたい♡

こんな素敵な想いをお聞きして、私の方が感激してしまいましたよ!!!!

生物学的なお話

生理は女性ホルモンが正常に分泌されているから起こる現象です。

そもそも

生理って、

女性ホルモンって、

なんであるのかわかりますか?

はい、答えは子孫を残していくためです。

私たちは子孫を残すために、妊娠、出産をします。

その前にパートナーとしてオスに選んでもらうために

より健康でいい子孫を残せるとアピールするためにメスとして魅力的に魅せる必要があります。

女性ホルモンの一つ、エストロゲンは、

・肌や髪に潤いやツヤを与えたり

・胸やお尻をふっくらさせたり

・骨を丈夫にしたり

健康で女性らしいカラダを作ってくれているのです。

女性らしさや色気は女性として生きているなら少なからず欲しいですよね?

それを叶えてくれている女性ホルモンにはもはや

感謝すべきなのではないですか?

さらに女性ホルモンが分泌されることで起きる生理は

女性にしかない唯一の

デトックス機能です。

そのおがげで、女性の方が長生きだなんて言われています。

私たちが健康で女性らしくいられるのは女性ホルモンのおかげなんですよ♡

生理は尊い♡

生理や女性ホルモンのある意味が分かれば、このお客様のように

「生理って尊い♡」って思えるのではないでしょうか?

女性らしくいたいのに生理を面倒に思うのはむしろおかしな話なのです。

そうは言ってもPMSも生理痛も辛いもんは辛いんです!!!

なんて声が聞こえてきそうですがw

そんな方のために

「ここふぇむ」がありますからね。

詳細知りたい方はLINEでお問い合わせくださいね^ ^

下の画像からお友だち登録できます👇

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

  • この記事を書いた人

草野あい

生理の不調に悩む貴女のためのセルフケア 腟ケア×アーユルヴェーダで自分も家族も幸せに

-お客様の声, ここふぇむ講座