こんにちは。あいです。
私は今年の2月で17年間続けた看護師を退職し、
PMSフェムケア専門家として2023年から活動を始めました。
現在は「ここふぇむ講座」という講座を主催しております。
「ここふぇむ講座」は誰のための講座?
「ここふぇむ講座」は私の看護師としての西洋医学的な臨床経験と
自身の辛いPMSを乗り越えた経験をもとに
同じように生理前の不調が原因で
・家事や育児がしんどい
・子どもへ感情をぶつけてしまう
・夫婦関係の危機を感じている
そんな現状を変えたいと思っているママに向けて作りました。
ママは家族の太陽
家庭内のお母さんの存在って、太陽のようだなあと私は思っています。
お母さんの元気や機嫌、体調、エネルギーってそのまま家族の心の安定や健康、幸せやパワーに直結すると思いませんか?
そのくらいママの影響を旦那さんも子どももたくさん受けているんですよね。
だからね、
ママが幸せを感じていることが何よりも大事。
最重要項目です
ママが幸せな状態は
ポカポカの太陽が優しく暖かく家族を照らしてくれているようなもんです。
そしたらそれだけで心が解けてフワーッと1日いい気分で過ごせる気がしますよね♪

逆に、ママがイライラしたり情緒不安定でいたり、具合悪そーうにどんよりしていたら?
太陽の柔らかな陽射しが家族を照らすことはなく、
分厚い雲に隠されて家族は嵐が過ぎ去るのをじっと耐えている感じかもしれませんね。

さあ、あなたの大切な家族がどちらの状態が幸せで健康だと思いますか?
私が家族の太陽なら、できるだけ優しくてエネルギーたっぷりの陽射しをいつも届けたいなあと思います。
だからPMSに放り回される自分を変えたいと思ってここまできました。
一つの家族がママのハッピーな循環で幸せで健康になったら?
ハッピーなママがこの世にどんどん増えたら、どうなると思いますか?
ハッピーな家族が増えますよね。
ハッピーな家族が増えるということは、
世の中の人全員がハッピーになっていくてこと!!
つまり、「ここふぇむ」の最終形態は
世界平和です^ ^
テレビニュースで流れてくる悲しい事件
私は普段、テレビを全くつけないのですが、
最近小5の息子が朝起きてからテレビをつけて占いを見ることにハマっておりまして。
なんというか、副流煙的に色々な情報が聞こえてくるんですよね。
そうすると、
「育児放棄」
「虐待」
そんな悲しい報道もしょっちゅうですね。
いつも本当に胸が苦しくなります。
何が辛いって、
被害者となった子どももですが
加害者として逮捕された母親も。
もしかしたら、
「頑張って子育てをしていたけど疲れてしまった」
そんな背景があるかもしれない。
数年前の自分だって、ヒステリックに子どもを怒鳴ったことがある。
一歩間違えたら、ニュースに報道される側になっていたかもしれない。
私の場合はPMSが原因でした。
そのくらい追い詰められたことがあるママは結構多いんじゃないかと思うのです。
PMSで悩むママもまた多いと思うのです。
幸せなママを増やすために「ここふぇむ」はあります。
ここふぇむで起きた私の変化
熱くなりすぎて前置きがすんごーく長くなりましたw
そんなここふぇむ、私は今でも実践し続けています。
実践してるというよりは、もうね、
生活=ここふぇむみたいなレベルですw
ここふぇむを実践して起きた私の変化は数え切れないのですが、今回は5つご紹介。
1.PMS、生理の不調ゼロ
生理周期の不調を無くしていくのがここふぇむなので、この変化があるのは当たり前なのですがw
すごいのは変化を感じるまでのスピードです!
私のPMSは腟ケアを始めて1ヶ月で大きな改善が見られました。生理周期の不調がほとんどない、生理が辛くないぞ!?と思えたのはそこから3ヶ月後です。だからここふぇむは4ヶ月の講座になっています。
2.髪、肌の潤いUP!便秘改善
肌の潤いと便秘改善を一緒の項目にしたのはこれらの改善した理由が同じだから。
どちらも改善したのは「乾燥」です。
私の不調はまず、「乾燥」をなくしていく
つまり「体を潤す」ことから始めました。
方法は食事やオイルケア、日々の行動など。
今まではお風呂上がりに急いで髪も肌も保湿しないとガッビガビになるくらい乾燥がひどかったんですね。
朝の支度でいくら保湿しても昼にはカッサカっサだし。
便通も3〜4日ないのは普通。
出てもうさぎさんのそれみたいにコロッコロ!!
それが今では肌も髪の外側からの保湿は最低限でもトラブルなし!
むしろ「お肌キレイですね」って褒められることもすごく増えました!
排便毎日あり!
うさぎさんは卒業して、ちゃんとバナナです!
3.ニオイに敏感になった
もともと鼻はいい方だったんですけどね。
アーユルヴェーダの実践をしていると、なるべく自然なものを取り入れたいと思うようになりました。体内が自然なもので構成されていった結果だと思うのですが、自然な香りとケミカルな香りへの感じ方が変わりました。
辛いのは香水や柔軟剤の香り・・・
都内に遊びに行ったり、観光地に旅行に行くと外国人の香水があちらこちらからプンプンしてきて・・・鼻がやられます。
呼吸するのが嫌になるくらいw
呼吸も循環ですから、不自然な香りを体内に取り入れるのを体が拒否しているんでしょうね。
4.アボカドが食べられるようになった!
好き嫌いの話ではありません。
私はアボカドは好きです。
でも、娘を出産してからアボカドを食べると胃痛と嘔吐をするようになってしまったんです。
「体質が変わっちゃったのかあ?」なんて思っていて、もう13年近くアボカドを食べない生活をしていたのですが、
先日、友人とランチをした時に、私の注文したお料理にアボカドが入っていたんですね。
なんとなく、「今なら食べれらるかもしれない」と思って食べてみたんですよ。
はい、
食べられました\(^^)/
なんの症状も出ませんでした!
体内の毒素が抜けたからかなあと思っています^ ^
同じように、花粉症も年々良くなっていますよ!!
5.嬉しい引き寄せが次々に起こっている
これについては他の記事でたくさんお話ししているのでそちらをぜひ読んでみてほしいです♡
やったのは「ここふぇむ」だけ
やったのは「ここふぇむ」で自分に集中して自分を満たしただけ。
そのさきには自分も家族も幸せになる未来が待っていました♡
今回は私に起こった変化をまとめてみました。
次はあなたの番です。
柔らかな陽射しを届けられるママになりましょう^ ^
最後までお読みいただき、ありがとうございました!