「デリケートゾーンを保湿するといいって聞いたど、何で保湿したらいい?」
「オイルやジェルなど、色々なグッズがあって何を選んだらいいの?」
「値段もピンキリだし…」
SNSの発信などをしていると、
「やってみたいけど何を選べば??」とご質問いただくことがよくあります。
今回は、私がフェムケアで保湿をする際におすすめしているアイテムについて詳しく説明していきますね。
フェムケアで保湿が大切な理由
フェムケア(デリケートゾーンケア)では、保湿がとても重要です。
✅ デリケートゾーンは皮膚が薄く乾燥しやすい
✅ 35歳以降は女性ホルモンの低下とともに、かゆみや違和感が出やすくなる
✅ 適切な保湿をすることで、トラブルを防ぎ健康を維持できる

特に更年期が近づくと、デリケートゾーンの乾燥は加速します。
だからこそ、正しい保湿ケアを取り入れることが大切!
💡 フェムケアの保湿には、アーユルヴェーダで推奨される「セサミオイル」がおすすめです!
セサミオイルがフェムケアにおすすめな理由
セサミオイル(ごま油)は、アーユルヴェーダで最も重宝されるオイルのひとつです。
特にデリケートゾーンの保湿には、以下のようなメリットがあります。
1. デトックス作用がある

アーユルヴェーダでは、体内の毒素(アーマ)を排出するためにオイルマッサージを行うことが推奨されています。
セサミオイルには、老廃物を排出し、血流を促進するデトックス効果があります。
アーユルヴェーダでは5000年前から、
「女性器の乾燥は老化を進める」と言われており、女性器をセサミオイルで潤す施術が行われていたんですよ。
💡 腟ケアに使用することで、デリケートゾーンの巡りを良くし、不快感を軽減できます!
2. 「温性」のオイルで冷え対策に◎
セサミオイルは「温性」のオイルとして知られており、体を温める作用があります。
デリケートゾーンの冷えは、PMSや生理痛の原因にもなるため、温めるケアが重要!

📌 温性オイルのメリット
✅ デリケートゾーンを温めて血流を促す
✅ 冷えによる生理痛やPMSを和らげる
✅ ホルモンバランスの乱れを整える
💡 特に「ヴァータ(風の性質)」が強い人は、冷えや乾燥が原因でPMSが悪化しやすいため、セサミオイルでの保湿が効果的!
3. 女性器ケアに最適!ゴマリグナンが女性ホルモンの働きを助ける
セサミオイルの成分の一つである「ゴマリグナン」。
このゴマリグナンは、女性ホルモン(エストロゲン)の働きをサポートする作用があると言われています。

💡 毎日のケアに取り入れることで、ホルモンバランスの乱れが整いやすくなります!
セサミオイルの正しい使い方(フェムケア)
1. お風呂での保湿ケア

保湿するタイミングはとっても大切です!
タイミングは入浴前、もしくはお風呂の中で。
入浴前にオイルケアを行うことで、保湿をしながら汚れを落とすこともできて一石二鳥!
そしてオイル保湿をしてから入浴すると、温浴効果でオイルの浸透率も上がる、保温効果も高くなる!
入浴後の保湿のイメージがあると思いますが、ここはぜひ、入浴前の保湿をしてみてください。
寝る時までぽかぽかで、その違いに驚くはず…!
2. 腟内もオイルケアし潤いをアップ

抵抗がなければ、膣内もオイルで保湿することをおすすめします。
方法は、指にオイルをつけて膣内に指を挿入し、膣壁に塗っていきます。
まとめ|セサミオイルでフェムケアを習慣にしよう!
フェムケアにおいて、デリケートゾーンの保湿はとても重要!
特にアーユルヴェーダで推奨される「セサミオイル」は、温活&デトックス効果があり、女性の健康をサポートしてくれます。
📌 セサミオイルのポイント
✅ デトックス作用で腟の健康を維持
✅ 「温性」のオイルで冷え対策&ホルモンバランスを整える
✅ 女性器の潤いをキープし、不快感を軽減
✨ セサミオイルを使った腟ケアの方法を知りたい方は、ここふぇむ講座で詳しくお伝えしています!
📩LINE登録で無料動画講座もチェックしてくださいね!
↓ ↓ ↓LINE登録は以下のボタンから行えます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
